科学研究費補助金、等 国際共同研究 受託・共同研究 京大化研国際共同利用・共同研究プロジェクト 助成研究

科学研究費補助金、等
島川 祐一(代表)、菅 大介、後藤 真人、他: 2023-2027 年度
基盤研究(S) 「エントロピーを新機軸とする物性相関の学理構築と熱制御新材料創製」

菅 大介(代表): 2023-2024 年度
学術変革領域研究(A)超秩序構造科学(公募研究)「酸化物中の水素超秩序構造の観測と水素機能の開拓」

後藤 真人(代表): 2023-2025 年度
若手研究 「異常高原子価イオンを含む複合アニオン化合物の開拓と電荷転移制御」

菅 大介(代表): 2021-2023 年度
基盤研究(B) 「マグネトプロトニクスを基軸とした酸化物スピントロニクス物性開発」

島川 祐一(代表)、後藤 真人、市川 能也: 2020-2023 年度
挑戦的研究(開拓)「新規マルチ熱量効果材料の開拓」

島川 祐一(代表)、後藤 真人、Fabio Denis Romero: 2020-2023 年度 (「基盤研究(S)」のため2022年度で終結)
基盤研究(A) 「新奇遷移金属酸化物の高圧合成と新規物性の探索」

島川 祐一(分担): 2019-2023 年度
新学術領域研究 量子液晶の物性科学(研究計画)「量子液晶物質の開発」

後藤 真人(代表): 2019-2022 年度
若手研究 「異常高原子価鉄イオンを有するペロブスカイト型酸化物のイオン伝導機構の解明」

菅 大介(分担): 2019-2023 年度
新学術領域研究 蓄電固体界面科学(研究計画)「蓄電固体界面の機能開拓と界面新材料開発」

菅 大介(分担): 2019-2021 年度
基盤研究(B) 「高空間・高エネルギー分解能電子状態マッピング」

菅 大介(分担): 2019-2021 年度
文部科学省 元素戦略プロジェクト研究拠点形成型「京都大学 実験と理論計算科学のインタープレイによる触媒・電池の元素戦略研究拠点」

Amano Patino Midori (代表): 2019-2020 年度
研究活動スタート支援 「Study of the oxygen-ion mobility in complex metal-oxide materials prepared by topochemical methods」

島川 祐一(代表): 2017-2018 年度
挑戦的研究(萌芽) 「遷移金属酸化物薄膜での酸素イオン伝導制御と界面イオニクスの開拓」

菅 大介(代表): 2017-2019 年度
若手研究(A) 「スピン軌道相互作用を利用した3d遷移金属酸化物の磁性制御」

菅 大介(代表): 2017-2018 年度
新学術領域研究 3D活性サイト科学(公募研究)「原子レベル構造制御による垂直磁気異方性を持つ3d遷移金属酸化物の開発」

島川 祐一 (部局責任者): 2016-2021 年度
共通政策課題(共同利用・共同研究拠点の強化)「統合物質創製化学研究推進機構」

島川 祐一(代表)、菅 大介、齊藤 高志: 2016-2019 年度
基盤研究(A) 「カチオン配列制御・酸素配位構造制御による新規機能性遷移金属酸化物の創製」

菅 大介(代表): 2016-2017 年度
挑戦的萌芽研究 「遷移金属酸化物ドメイン境界での酸化物イオンダイナミクスと機能」

島川 祐一(代表): 2016-2017 年度
新学術領域研究 ナノ構造情報のフロンティア開拓−材料科学の新展開(公募研究)「構造安定化予測に基づく新規機能性酸化物の創製」

島川 祐一(代表): 2015-2016 年度
挑戦的萌芽研究 「酸化物人工超格子薄膜での酸素イオン伝導の次元制御と界面イオン伝導の解明」

菅 大介(代表): 2012-2013 年度
若手研究(B) 「高酸素イオン伝導を示す固体電解質の開発を目的とした人工超格子作製」

市川 能也(代表): 2012-2014 年度
基盤研究(C) 「ペロブスカイト酸化物人工超格子の配向・積層制御と低温酸化還元」

島川 祐一 (実施メンバー): 2010-2015 年度
大学間連携プログラム 「統合物質創製化学推進事業」

齋藤 高志(代表): 2010-2012 年度
若手研究(B) 「Aサイト秩序型ペロブスカイト酸化物における電荷移動・電荷不均化現象の解明」

東 正樹(代表): 2010-2012 年度
基盤研究(A) 「ビスマスの特性を活かした機能性材料の開発」

東 正樹(分担): 2007-2011 年度
元素戦略プロジェクト「圧電フロンティア開拓のためのバリウム系新規巨大圧電材料の創生」

東 正樹(分担): 2007-2011 年度
特定領域研究(フラストレーションが創る新しい物性) 「スピン・電荷・格子複合系における幾何学的フラストレーションと機能」

島川 祐一(代表)、菅 大介、齊藤 高志、他: 2007-2011 年度
学術創成研究 「物質新機能開発戦略としての精密固体化学:機能複合相関新物質の探索と新機能の探求」

島川 祐一(参画メンバー): 2007-2011 年度
「京都・先端ナノテク総合支援ネットワーク」

東 正樹(代表)、島川 祐一: 2007-2009 年度
基盤研究(B) 「s電子を利用した特異な磁性・電気伝導・誘電現象の探索」

東 正樹(代表)、島川 祐一、齊藤 高志: 2007-2008 年度
特定領域研究(公募研究) 「電荷秩序・電荷不均化系における異常磁気伝導 」

島川 祐一(代表)、高野 幹夫: 2006-2008 年度 (「学術創成研究」のため2006年度で終結)
基盤研究(B) 「固体化学による機能性酸化物新材料の創製と構造物性評価」

島川 祐一: 2006-2007 年度
萌芽研究 「構造制御によるチタン酸ストロンチウムの室温青色発光特性の研究」

島川 祐一(代表)、高野 幹夫、齊藤 高志: 2005-2006 年度
特定領域研究(公募研究) 「異常磁気伝導を示す新規遷移金属酸化物の創製」

島川 祐一 (実施メンバー): 2005-2009 年度
大学間連携プログラム 「物質合成研究拠点機関連携事業」

高野 幹夫(代表)、島川 祐一、東 正樹、齊藤 高志、市川 能也、他: 2005-2009 年度
基盤研究(S) 「深い3d準位のもたらす新しい化学と物理:新物質開発と化学的・物理的機能の探索」


国際共同研究
島川 祐一(代表)、J.P. Attfield (U. of Edinburgh, UK): 2023-2027 年度
JST世界のトップ研究者ネットワーク参画のための国際研究協力プログラム(AdCORP)「機能性遷移金属酸化物の創製と構造物性評価」

島川 祐一(代表)、J.P. Attfield (U. of Edinburgh, UK): 2022-2027 年度(「基盤研究(S)」のため2022年度で終結)
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))「先進的高圧合成法による新規機能性酸化物材料の探索と構造物性評価」

島川 祐一(代表)、J.P. Attfield (U. of Edinburgh, UK)、W. Paulus (U. of Montpellier, France)、H. Takagi (MPI, Germany)、R.Liu (NTU, Taiwan): 2016-2021 年度
研究拠点形成事業 (Core-to-Core Program)−A. 先端拠点形成型−「遷移金属酸化物の固体化学:新物質探索と革新的機能探求」

島川 祐一(分担)、今西 誠之(代表:三重大学)、S.G. Martin (U. Complutense de Madrid, Spain): 2011-2013 年度
JST戦略的国際科学技術協力推進事業:日本スペイン研究交流「エネルギーの高効率生産を目指した電気化学デバイス材料としての新規ペロブスカイト酸化物の開発」

島川 祐一(代表)、W. Paulus (U. of Rennes 1, France): 2009-2010 年度
二国間交流事業共同研究: フランス(CNRS)との共同研究「遷移金属酸化物の構造・酸素量・イオン状態の制御とその機能探求」

島川 祐一(代表)、J.P. Attfield (U. of Edinburgh, UK): 2009-2011 年度
JST戦略的国際科学技術協力推進事業:日英研究交流「極限条件を用いた新規機能性酸化物の探索」

島川 祐一(代表)、J.P. Attfield (U. of Edinburgh, UK): 2007 年度
UK/Japan Collaboration Development Awards: Advanced Materials

島川 祐一(代表)、W. Paulus (U. of Rennes 1, France): 2007-2008 年度
二国間交流事業共同研究: 日仏共同研究 SAKURA 「反応機構解明、及びイオン導電性向上を目指したペロブスカイト酸化化物の構造制御」


受託・共同研究
菅 大介(参画メンバー): 2019−2021 年度
文部科学省 元素戦略プロジェクト研究拠点形成型 京都大学「実験と理論計算科学のインタープレイによる触媒・電池の元素戦略研究拠点」

菅 大介(代表): 2011−2012 年度
JST、ALCA(戦略的創造研究推進事業 先端的低炭素化技術開発:探索ステージ)「室温動作する酸化物固体電解質の開発」

島川 祐一(代表): 2011−2015 年度
JST、CREST(戦略的創造研究推進事業:元素戦略を基軸とする物質・材料の革新的機能の創出)「異常原子価および特異配位構造を有する新物質の探索と新機能の探求」

島川 祐一: 2009−2010 年度
JST研究シーズ探索プログラム(物質・機能探索分野)「新規低温酸素イオン伝導酸化物の探索とイオン伝導機構の解明」

市川 能也: 2009 年度
JSTシーズ発掘試験研究「マルチフェロイック酸化物人工超格子の作製および物性」

島川 祐一: 2020-2023 年度
共同研究(日本エコシステム)

島川 祐一、菅 大介: 2020-2021 年度
共同研究(民間企業)

島川 祐一、菅 大介: 2018-2020 年度
共同研究(住友電工)

島川 祐一、菅 大介: 2018 年度
共同研究(民間企業)

島川 祐一、菅 大介、齊藤 高志: 2015-2018 年度
学術指導、共同研究(住友金属鉱山)

齊藤 高志、 島川 祐一: 2013-2014、2016 年度
共同研究(日立金属)

島川 祐一: 2011-2012 年度
共同研究(キャノンマシナリー)

島川 祐一: 2010−2012 年度
共同研究(ディスコ)

東 正樹: 2009−2010 年度
共同研究(ディスコ)

東 正樹: 2007-2010 年度
共同研究(キャノン)

島川 祐一、 東 正樹: 2007-2008 年度
共同研究(NECトーキン)

島川 祐一: 2006-2008 年度
受託研究(NEC)

島川 祐一: 2005-2006 年度
共同研究(住友電気工業)

島川 祐一: 2005 年度
共同研究(NEC)


京大化研国際共同利用・共同研究プロジェクト
2023 年度
国際共同利用・共同研究

国立台湾大学(台湾)、高エネルギー物理研究所(IHEP)(中国)、エジンバラ大学(英国)、コンプルテンセ大学(スペイン)
国内共同利用・共同研究
京都工芸繊維大学、物質・材料研究機構

2022 年度
国際共同利用・共同研究

国立台湾大学(台湾)、高エネルギー物理研究所(IHEP)(中国)、モンペリエ大学(フランス)、エジンバラ大学(英国)
国内共同利用・共同研究
大学、物質・材料研究機構、高エネルギー加速器研究機構

2021 年度
国際共同利用・共同研究

国立台湾大学(台湾)、寧波産業技術研究所 (CNITECH)(中国)、エジンバラ大学(英国)
国内共同利用・共同研究
弘前大学、高エネルギー加速器研究機構

2020 年度
国際共同利用・共同研究

国立台湾大学(台湾)、寧波産業技術研究所 (CNITECH)(中国)、エジンバラ大学(英国)
国内共同利用・共同研究
高エネルギー加速器研究機構

2019 年度
国際共同利用・共同研究

国立台湾大学(台湾)、寧波産業技術研究所 (CNITECH)(中国)、エジンバラ大学(英国)
国内共同利用・共同研究
大阪大学、高エネルギー加速器研究機構


助成研究
後藤 真人: 2021 年度
京都技術科学センター 研究助成

後藤 真人: 2019 年度
生産開発科学研究所 研究助成

後藤 真人: 2019 年度
イオン工学財団 研究助成

菅 大介: 2018 年度
村田学術振興財団 研究助成

島川 祐一: 2018 年度
三菱財団 研究助成

菅 大介: 2017 年度
池谷財団 研究助成

菅 大介: 2016 年度
住友財団 研究助成

菅 大介: 2016 年度
大倉和親記念財団 研究助成

菅 大介: 2016 年度
加藤科学振興会 研究助成

島川 祐一: 2015-2018 年度
矢崎科学技術振興記念財団 一般研究助成

菅 大介: 2014-2015 年度
生産開発科学研究所 研究助成

菅 大介: 2014 年度
日本板硝子財団 研究助成

齊藤 高志: 2012-2013 年度
生産開発科学研究所 研究助成

菅 大介: 2012 年度
村田学術振興財団 研究助成

市川 能也: 2009 年度
日本板硝子財団 研究助成

東 正樹: 2005-2006 年度
旭硝子財団 研究助成

    Copyright ©Shimakawa Group, Institute for Chemical Research, Kyoto University. All rights reserved.