2004年3月 島根県立出雲高等学校卒業
2008年3月 京都大学理学部理学科卒業
2010年3月 京都大学大学院理学研究科化学専攻修了
2010年4月 日本学術振興会特別研究員(DC1)
2012年11月 京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻
博士後期課程卒業 博士(工学)の取得
2012年12月 同助教 (現在)
Chem.Mater.誌にBaVO3-xHx に 関する論文が掲載(リ ンク)
Nat.Commun.誌にSrVO2H に 関する論文が掲載(リ ンク). プレスリリースされました . 京都新聞(11月7日 27面)、産経新聞(11月22日 23面)および日刊工業新聞(11月1日 21面)に掲載(リ ンク)
Inorg.Chem.誌にLa3MBi5に 関する論文が掲載 (リ ンク)
PRB誌にBaFe2Se2O に関する論文が掲載 (リ ンク)
Inorg.Chem.誌にLn固溶SrFeO2に 関する論文が掲載 (リ ンク)
科研費:複合アニオン化合物の創製と新機能 (H28-H32) (HP) の研究分担者
Angew.Chem.Int.Ed.誌にHfMnSb2に 関する論文が掲載 (リ ンク)
科研費:若手研究(A)(H28-H31)を獲得
JACS誌に高温トポケミカル反応に関する論文が掲載 (リ ンク)
Nature Chemistry誌に多段階トポケミカル反応に関する論文が掲載 (リ ンク)
Inorg.Chem.誌に新しいビスマスバナジウム酸化物に関する論文が掲載 (リ ンク)
Inorg.Chem.誌にEuTi(O,H)3に 関する論文が掲載 (リ ンク)
科研費:挑戦的萌芽研究(H26-H28)を獲得
Chem. Lett.誌に低温還元反応のReviewが掲載 (リ ンク)
科研費:研究活動スタート支援(H25-H26)を獲得
陰山研の助教に就任
学位取得