2025年度
希望ユーザ名
と
所属、職名、氏名、利用形態
を指定して下さい。
申 請 区 分
新規
□
継続
□
変更
□
取消
希望ユーザー名
利
用
者
職 名
教授
所長
理事長
特別教授
名誉教授
教授
科長
客員教授
副科長
部門長
准教授
特任教授
特定教授
客員准教授
特定准教授
講師
特定講師
協力企画官
助教
特定助教
教務
教務補佐員
技官
技術補佐
非常勤講師
外国人共同研究者
大学院生
学部生
本科生
研究生
研究員
特定研究員
医員(研修医)
特任研究員
研修員
図書掛員
図書掛長
Senior Scientist
主任研究官
部長
室長
副部長
課長
課長補佐
専門員
掛長
専門職員
主任
チーム長
文部科学事務官
文部科学技官
技能補佐員
事務補佐員
労務補佐員
補佐員
事務職員
技術職員
派遣職員
非常勤職員
一般職員
特定職員
再雇用職員
掛員
代表取締役
取締役
シニアスペシャリスト
グループリーダー
開発コンサルタント
主任技師
(ローマ字)
氏 名
Last
First
姓
名
所 属
京都大学 化学研究所
京都大学 エネルギー理工学研究所
京都大学 生存圏研究所
京都大学 防災研究所
京都大学 宇治地区事務部
京都大学 理学研究科・理学部
京都大学 医学研究科・医学部
京都大学 医学部附属病院
京都大学 医生物学研究所
京都大学 薬学研究科・薬学部
京都大学 工学研究科・工学部
京都大学 エネルギー科学研究科
京都大学 農学研究科・農学部
京都大学 総合人間学部
京都大学 人間・環境学研究科
京都大学 経済研究所
京都大学 数理解析研究所
京都大学 情報学研究科
京都大学 生命科学研究科
京都大学 地球環境学堂・学舎
京都大学 学術情報メディアセンター
京都大学 生態学研究センター
京都大学 高等研究院
京都大学 次世代開拓研究ユニット
京都大学 先端医工学研究ユニット
京都大学 触媒・電池元素戦略ユニット
京都大学 iPS細胞研究所
京都大学 ウイルス研究所
京都大学 福井謙一記念研究センター
京都大学 成長戦略本部
京都大学 学際融合教育研究推進センター
学外機関
物質創製化学研究】有機元素化学
物質創製化学研究】構造有機化学
物質創製化学研究】精密無機合成化学
材料機能化学研究】高分子材料設計化学
材料機能化学研究】高分子制御合成
材料機能化学研究】無機フォトニクス材料
材料機能化学研究】ナノスピントロニクス
生体機能化学研究】生体機能設計化学
生体機能化学研究】生体触媒化学
生体機能化学研究】生体分子情報
生体機能化学研究】ケミカルバイオロジー
環境物質化学研究】分子材料化学
環境物質化学研究】水圏環境解析化学
環境物質化学研究】分子環境解析化学
環境物質化学研究】分子微生物科学
複合基盤化学研究】高分子物質科学
複合基盤化学研究】分子レオロジー
複合基盤化学研究】分子集合解析
複合基盤化学研究】学際連携融合
先端ビームナノ科学センター】粒子ビーム科学
先端ビームナノ科学センター】レーザー物質科学
先端ビームナノ科学センター】複合ナノ解析化学
先端ビームナノ科学センター】原子分子構造
元素科学国際研究センター】有機分子変換化学
元素科学国際研究センター】錯体触媒変換化学
元素科学国際研究センター】光ナノ量子物性科学
元素科学国際研究センター】先端無機固体化学
バイオインフォマティクスセンター】化学生命科学
バイオインフォマティクスセンター】数理生物情報
バイオインフォマティクスセンター】生命知識工学
化学研究所共通
________部門・専攻
利 用 形 態
基本サービス利用のみ
計算サーバー使用
希望ユーザー名が未設定です。(3文字以上8文字以内)
利用者氏名(漢字)が未設定です。
利用者氏名のフリガナ(ローマ字)が未設定です。
利用者氏名のフリガナ(ローマ字)は半角英字で指定してください。