二木 史朗(ふたき しろう)

昭和34年6月生まれ、京都府出身


略歴

昭和58年3月  京都大学薬学部卒業
昭和60年3月  京都大学大学院薬学研究科修士課程修了
昭和62年3月  同博士後期課程中退
昭和62年4月  徳島大学助手(薬学部 薬品製造化学)
平成元年7月   京都大学薬学博士
平成5年6月   徳島大学助教授
         (薬学部附属医薬資源教育研究センター 環境生物工学分野)
平成9年11月  京都大学助教授
         (化学研究所 生体反応設計研究部門II)
平成16年4月  京都大学助教授
         (化学研究所 生体機能化学研究系 生体機能設計化学研究領域)
         (改組による変更)
平成17年4月  京都大学教授
         (化学研究所 生体機能化学研究系 生体機能設計化学研究領域)
         現在に至る。
この間、
平成元年11月〜平成3年3月 米国ロックフェーラー大学博士研究員
平成14年11月〜現在 
科学技術振興事業団(現独立行政法人科学技術振興機構)
戦略的創造研究推進事業さきがけ個人研究者(「合成と制御」研究領域)併任


受賞

平成9年度   日本ペプチド学会 奨励賞      
1997年度  有機合成化学協会 第一製薬研究企画賞
平成10年度  日本薬学会 奨励賞


財団助成

平成5年度  (財)日本科学協会笹川科学研究助成金
平成6年度  (財)上原記念生命科学財団研究奨励金
平成7年度  (財)日産科学振興財団学術研究助成
1995年度 (財)加藤記念バイオサイエンス研究振興財団海外派遣助成
平成8年度  (財)武田科学振興財団研究助成
平成9年度  (財)薬学研究奨励財団研究助成金
平成10年度 (財)医薬資源研究振興会研究助成金
平成11年度 (財)サントリー生物有機科学研究所研究助成金
平成11年度 (財)持田記念医学薬学振興財団研究助成金
平成12年度 (財)サントリー生物有機科学研究所研究助成金
平成12年度 (財)医科学応用研究財団調査研究助成金
平成13年度 (財)サントリー生物有機科学研究所研究助成金


学会活動

平成5年度  日本化学会 生体機能関連化学部会若手の会幹事
平成7年度  日本薬学会 中国・四国支部幹事
平成10年度 日本薬学会 ファルマシアアドバイザー(平成11年度まで)
平成10年度 日本化学会 生命化学研究会理事(平成18年度まで)
平成10年度 日本ペプチド学会 評議員(第5〜8期、平成17年度まで)
平成12年度 日本薬学会近畿支部委員(現在に至る)
平成13年度 近畿化学協会バイオ部会 監事(現在に至る)
平成16年2月1日〜18年1月31日 日本薬学会代議員


その他

文部科学省科学技術動向研究センター専門調査員(平成13年4月〜18年3月)
Editorial Advisory Board of Biopolymers-Peptide Science(2004〜)
Editorial Board of Current Protein and Peptide Science(2004〜)


>>京都大学化学研究所研究者情報へ