Lectures

Masaharu Nakamura

  1. 「有機酸触媒を用いる「やさしい」シン・ナノセルロースの合成」
    中村正治,第470回生存圏シンポジウム生存圏ミッションシンポジウム, 2022年3月1日, 宇治
  2. 「化学資源変革を目指した有機合成:鐵と森林で明るい未来を!」
    中村正治,第8回元素戦略に基づく触媒設計シンポジウム, 2022年2月21日, ZOOM会議
  3. 「笠置と京大との化学反応: 新たな「さとやま産業」創成へ」
    中村正治,JST 共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT) ゼロカーボンバイオ産業 創出による資源循環共創拠点Kick-off Symposium, 2022年1月27日, ZOOM会議
  4. 「化学資源変革を目指した有機合成:鐵と森林で明るい未来を!」
    中村正治,日産化学株式会社 物質科学研究所 講演会2022年1月24日, 千葉
  5. 「化学資源変革を目指した有機合成:鐵と森林で明るい未来を!」
    中村正治,近畿化学協会令和3年度第2回合成フォーラム, 2022年1月14日, ZOOM会議
  6. 「化学資源変革を目指した有機合成:鐵と森林で明るい未来を!」
    中村正治,有機合成化学協会九州山口支部2021年度第2回有機合成化学講演会,2021年11月19日,山口大学
  7. “Iron-Catalyzed Selective Cross-Coupling and Some Related Reactions”
    M.Nakamura, BASF seminar for Crop Production Team, 2021年7月29日, Zoom Meeting
  8. 「機能性有機化合物の合成に資する鉄触媒クロスカップリング反応の開発」
    中村正治,有機合成化学協会「2019年企業冠賞」受賞講演会, 2021年1月27日, Zoom講演会
  9. "Exploring synthetic opportunities of iron catalysis in sustainable chemistry"
    M. Nakamura, The 3rd IRCCS - The 2nd Reaction Infography Joint International Symposium: “Reaction Imaging Meets Materials Science”, 2020年02月01日 {招待講演}
  10. 「鉄触媒の可能性を精密有機合成に求めて」
    中村正治, 反応と合成の進歩シンポジウム, 倉敷市芸文館, 2019年10月28日(倉敷){招待講演}
  11. "Exploring Synthetic Opportunities of Iron Catalysis in Sustainable Chemistry"
    M. Nakamura, International Conference on Emerging Trends in Chemistry, IIT, July 14, 2019 (Indore, India) {招待講演}
  12. "Dreaming up World-Changing Catalyst: Utilization of Iron and Wood in Organic Synthesis"
    M. Nakamura, Core-to-Core and GTR Symposium on Elements Function for Transformative Catalysis and Materials, 2019年02月07日 {招待講演}
  13. "Iron-Catalyzed Oxidative C–H Amination of Diaryl Amines for the Synthesis of Hole Transfer Materials"
    M. Nakamura, The International Symposium onThe International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2018 (C&FC2018)), 2018年12月13日 {招待講演}
  14. 「化学資源を活用する有機合成化学の開拓―鉄と森で豊かな社会を-」
    中村正治,日本化学会第98春季年会, 2018年03月21日 {招待講演}
  15. 「化学資源を活用する有機合成化学」
    〇中村 正治, 日本化学会第98回春季年会, 日本大学 船橋キャンパス, 2018年3月20日–23日(東京)
    {ATP 招待講演}
  16. "Iron-Catalyzed Oxidative C-H Amination of Diaryl Amines for the Synthesis of Hole Transport Materials"
    M. Nakamura, International CLS Forum, 2018年03月03日 {招待講演}
  17. 「化学資源を活用する有機合成化学の開拓」
    中村正治,有機合成化学協会近畿支部有機合成2月セミナー, 2018年02月05日, {招待講演}
  18. "Iron-Catalyzed Oxidative Amination via Bimetallic Mechanism"
    M. Nakamura, Core-to-Core Joint Symposium, Queen's University, Kyoto University, Munster University, Nagoya University, 2018年02月02日, {招待講演}
  19. 「化学資源を活用する有機合成化学の開拓」
    中村正治,統合物質創製化学研究推進機構第3回国内シンポジウム, 2017年10月30日, {招待講演}
  20. 「化学資源を活用する有機合成化学の開拓」
    中村正治,H29有機合成化学協会北陸セミナー, 2017年10月07日, {招待講演}
  21. "Stereoselective Trapping of Alkyl Radicals under Iron Catalysis"
    M. Nakamura, Nordic/Kyoto OMCOS, 2017年06月23日, {招待講演}
  22. "Studies on Selective Synthetic Organic Reactions Catalyzed by Iron"
    〇NAKAMURA, Masaharu, The 98th CSJ Annual Meeting, 日本化学会第97春季年会, 慶應大学 日吉キャンパス, 2017年3月16日–19日(横浜)
    {Invited presentation (1D4-35)}
  23. 「化学資源を活用する精密有機合成反応の開拓」
    中村正治,平成28年度有機合成化学研究所講演会, 2016年11月22日, {招待講演}
  24. "Organometallic Carbon–Carbon and Carbon–Heteroatom Bond Forming Reactions Controlled by Iron Catalysts"
    M.Nakamura, 2016 Base Metal Catalysis Symposium, 2016年09月02日, {招待講演}
  25. "Enantioselective Cross-Coupling and Some Related Reactions under Iron Catalysis"
    M.Nakamura, 2016 JST–NTU Joint Seminar on Sustainable Synthesis and Catalysis, 2016年08月03日, {招待講演}
  26. 「鉄触媒精密カップリング反応:「使える反応」を目指して」
    中村正治,塩野義製薬プロセス研究所講演会, 2016年07月12日, {招待講演}
  27. "Enantioselective Carbometalation/Ring-Opening Reactions of Oxa- and Azabicyclic Alkenes under Iron Catalysis"
    M.Nakamura, Core-to-Core Joint Symposium, 2016年06月28日, {招待講演}
  28. "Iron-Catalyzed Diborylation, Carboborylation, and Carbosilylation of Alkynes"
    M.Nakamura, BORAM2016, 2016年06月27日, {招待講演}
  29. "Iron-Catalyzed Selective Cross-Coupling and Some Related Reactions"
    M.Nakamura,MSD Organic Synthesis Seminar, 2016年06月06日, {招待講演}
  30. 「鉄触媒精密C-CおよびC-Nカップリング反応の開発 ―未活用化学資源の高度利用を目指して―」
    中村正治,横浜国立大学理工学部講演会, 2016年02月08日, {招待講演}
  31. "Iron-Catalyzed C_H Amination of Aniline Derivatives"
    M.Nakamura; R. Imayoshi; H. Takaya; Y. Aoki; T. Hatakeyama, Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis: OMCOS18, 2015年06月28日
  32. "Iron-Catalyzed C_H Amination of Aniline Derivative"
    M.Nakamura; R. Imayoshi; H. Takaya; Y. Aoki; T. Hatakeyama, The Ninth International Symposium on Integrated Synthesis(ISIS9), 2014年11月14日, {招待講演}
  33. 「鉄触媒による炭素—炭素および炭素—ヘテロ元素結合生成反応」
    中村正治,近畿化学協会ヘテロ原子部会へ伊勢26年度第2回懇話会, 2014年11月18日, {招待講演}
  34. 「鉄触媒精密カップリング反応」
    中村正治,中外製薬有機合成化学セミナー(2014年11月5日 @御殿場)
  35. "Controlled Cross-Coupling Reactions with Iron-Bisphosphine Catalysts"
    M.Nakamura, The 41st International Conference on Coordination Chemistry, 2014年7月21-24日, Singapore
  36. "Iron-Catalyzed Aromatic Amination and Related Coupling Reactions"
    Nakamura, M., The 17th Joint Symposium of Core-to-Core/IRTG Programs on Elements Function for Transformative Catalysis and Materials(2014年6月12日 @Nagoya, Japan), {招待講演}
  37. 「クロスカップリング反応」
    中村正治,近畿化学協会有機金属化学セミナー(2014年6月6日 @京都), {招待講演}
  38. 「鉄触媒精密クロスカップリング反応」
    中村正治,日本化学会九州支部セミナー(2014年4月16日 @熊本), {招待講演}
  39. "Iron-Catalyzed Aromatic Amination and Related Coupling Reactions"
    M.Nakamura, 7th CaRLa Winter School 2014, 2014年02月22日, {招待講演}
  40. "Controlled Cross-Coupling Reactions Under Iron-Catalysis: New Mechanism, Reactivity and Selectivity"
    M.Nakamura, 7th CaRLa Winter School 2014, 2014年02月22日,{招待講演}
  41. "Iron-Catalyzed Aromatic Amination"
    M. Nakamura, International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals (C&FC) 2013 (2013年12月4日 @RUC, Beijing, China)
  42. 「鉄を用いる環境調和型クロスカップリングの開発:X線吸収分光による反応溶液中鉄活性種の構造解析」
    中村正治,広島大学サステイナブル科学シンポジウム (2013年11月8日 @広島)
  43. "Iron-Catalyzed Aromatic Amination and a Few More Relatives"
    M. Nakamura, The 16th Japan-Korea Seminar on Organic Chemistry (2013年9月27-30日 @Sendai, Japan)
  44. "Iron-Catalyzed Aromatic Amination"
    M. Nakamura, The 15th Asian Chemical Congress (2013年8月18-21日 @Singapore)
  45. "Selective Iron-Catalysts for Controlled Organic Synthesi"
    Nakamura, M., The 1st Bristol-Kyoto Symposium(2013年1月10-12日 @Bristol, UK)
  46. "C–C and C–N Cross Coupling Reactions Under High-Oxidation-State Iron Catalysis"
    M. Nakamura, Asian Core Program Lectureship Tour Seminar at Institute of Chemistry, Academia Sinica (2012年11月30日 @Taipei,China)
  47. "C–C and C–N Cross Coupling Reactions Under High-Oxidation-State Iron Catalysis"
    M. Nakamura, Asian Core Program Lectureship Tour Seminar at National Taiwan University (2012年11月29日 @Taipei, China)
  48. "C–C and C–N Cross Coupling Reactions Under High-Oxidation-State Iron Catalysis"
    M. Nakamura, Asian Core Program Lectureship Tour Seminar at National Tsing Hua University (2012年11月28日 @Taipei, China)
  49. li>"C–C and C–N Cross Coupling Reactions Under High-Oxidation-State Iron Catalysis"
    M. Nakamura, Wuhan University, Special lecture (2012年11月26日 @Wuhan, China)
  50. 「鉄触媒を用いる炭素—ヘテロ元素結合生成反応」
    中村正治,一般財団法人 有機合成化学研究所講演会(第28回) (2012年11月5日 @京都)
  51. "Stereoselective C—C Bond Formations under Iron-Catalysis"
    M. Nakamura, optically active compound symposium (2012年10月19日 @東京)
  52. 「鉄触媒精密クロスカップリング反応」
    中村正治,第二回大塚有機合成シンポジウム (2012年10月15日 @徳島)
  53. "Stereoselective C—C Bond Formations under Iron-Catalysis"
    M.Nakamura, Optically Active Compound Symposium, 2012年09月12日, Tokyo, {招待講演}
  54. "Selective Cross-Coupling Reactions Catalyzed by Iron-Bisphosphine Complexes"
    M. Nakamura, International Symposium for Advance Chemical Science (ISACS) 77 (2012年6月13日 @Edinburgh, UK), {招待講演}
  55. 「鉄触媒クロスカップリング反応の最近の進展 ー「ノーベル賞カップリング」を中心に」
    中村正治,東ソー有機三社研究セミナー (2012年5月23日 @山口)
  56. "Development of Metal-Catalyzed C–C Bond Forming Reactions: an example of interplay of computational modeling and experiment"
    M. Nakamura, International Symposium on Multi-scale Simulation of Condensed-phase Reacting Systems (MSCRS2012) (2012年5月10-12日@Nagoya, Japan), {招待講演}
  57. "Development of Metal-Catalyzed C–C Bond Forming Reactions:An example of interplay of computational modeling and experiment"
    M. Nakamura, International Symposium for Advance Chemical Science (ISACS) 77 (2012年5月10日 @名古屋)
  58. 「鉄触媒による精密炭素ー炭素および炭素ー窒素結合生成反応の開発」
    中村正治,和光純薬研究所セミナー (2012年4月4日 @埼玉)
  59. 「鉄触媒による精密炭素ー炭素および炭素ー窒素結合生成反応の開発」
    中村正治,向研会ドクター会講演会 (2012年3月24日 @埼玉)
  60. 「鉄触媒クロスカップリング反応最前線ー精密有機合成への応用を目指して」
    中村正治,東ソー有機化学セミナー (2012年3月22日 @東京)
  61. "Development of Metal-Catalyzed C–C Bond Forming Reactions: an example of interplay of computational modeling and experiment"
    M. Nakamura, International Symposium on Multi-scale Simulation of Condensed-phase Reacting Systems (MSCRS2012) (2012年3月10-12日@Nagoya, Japan), {招待講演}
  62. 「鉄触媒精密クロスカップリング反応」
    中村正治,東京工業大学資源化学研究所セミナー(2012年1月25日 @東京)
  63. Selective Cross-Coupling Reactions Catalyzed by Iron-Bisphosphine Complexes
    M. Nakamura, International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals (C&FC) 2011 (2011年12月4-8日 @Nara, Japan)
  64. "Some Old and New Cross-Coupling Reactions Catalyzed by Iron-Phosphine Complexes"
    M. Nakamura, The 61st Japanese Society of Coordination Chemistry Symposium “Coordination chemistry for opening up anew field in advanced materials (2011年9月17日 @Okayama, Japan)
  65. "Spinning Iron Off in Organic Synthetic Reaction: A New Aspect of Cross-Coupling Reactions"
    M.Nakamura,The Chinese University of Hong Kong Visiting Scholar Symposium, 2011年05月05日, Hong Kong, {招待講演}
  66. "New Development of The Negishi and Suzuki-Miyaura Reactions under Iron Catalysis"
    M.Nakamura, The Chinese University of Hong Kong Organic Chemistry Seminar, 2011年05月03日, Hong Kong, {招待講演}
  67. "Spinning Iron Off in Organic Synthetic Reaction: A New Aspect of Cross-Coupling Reactions"
    M. Nakamura, The Chinese University of Hong Kong Visiting Scholar Symposium (2011年3月5日 @Hong Kong)
  68. "New Development of The Negishi and Suzuki-Miyaura Reactions under Iron Catalysis"
    M. Nakamura, The Chinese University of Hong Kong Organic Chemistry Seminar (2011年3月3日 @Hong Kong)
  69. "Iron-catalyzed cross-coupling reaction: An effective method of alkylating various organometallic reagents"
    M. Nakamura, 2010 環太平洋国際化学会議(PACIFICHEM)(2010年12月15-20日@ハワイコンベンションセンター他){916}
  70. "Iron-Catalyzed Cross-Coupling Reactions: an effective method of alkylating various organometallic reagents"
    M. Nakamura, The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(2010年12月15-20日@Honolulu, Hawaii, USA)
  71. "Controlled Cross-Coupling Reactions under Iron-Catalysis: New Mechanism, Reactivity and Selectivity"
    M. Nakamura, 1st Chiang Mai–Kyoto Symposium on Materials Science and Technology(2010年12月2-3日@Chiang Mai, Thailand)
  72. "Controlled Cross-Coupling Reactions under Iron-Catalysis: New Mechanism, Reactivity and Selectivity"
    M. Nakamura, Charles University Special Lecture(2010年10月7日@Prague, Czech)
  73. "Stereoselective C–C Bond Formation under Iron-Catalysis"
    M. Nakamura, Japan-Taiwan Joint Symposium on Innovative Synthesis for New Materials Chemistry(2010年10月3–7日@Kyoto Japan)
  74. "Controlled Cross-Coupling Reactions under Iron-Catalysis: New Mechanism, Reactivity and Selectivity"
    M. Nakamura, The 24th International Conference on Organometallic Chemistry(2010年7月19–23日@Taipei, ROC)
  75. "Stereoselective C–C Bond Formation under Iron-Catalysis"
    M. Nakamura, 15th International Symposium on Organometallic Chemistry(2010年7月16–17日@Hong Kong)
  76. "Iron-Catalyzed Enantioselective Carbometalation/Ring-Opening Reaction of Oxabicycloalkenes"
    M. Nakamura, 6th Asian-European Symposium on Metal Mediated Efficient Reactions(2010年7月7–9日@Singapore)
  77. 「鉄属元素触媒によるクロスカップリング反応:新規な反応機構と特異な選択性」
    中村 正治, 第43回有機金属若手の会 夏の学校(2010年7月5−7日@福岡県志賀島),招待講演
  78. "Enantioselective C–C Bond Formation under Iron-Catalysis"
    M.Nakamura, 6th Asian-European Symposium on Metal Mediated Efficient Reactions, 2010年06月08日, Singapore, {招待講演}
  79. "Iron-Catalyzed Enantioselective Carbometalation/Ring-Opening Reaction of Oxabicycloalkenes"
    M. Nakamura, 1st Annual World Congress of Catalytic Asymmetric Synthesis 2010(2010年5月19−21日@Beijing, China), {招待講演}
  80. "Selective Cross-Coupling Reactions under Iron Catalysis"
    M. Nakamura, The 3rd International Conference on Joint Project of Chemical Synthesis Core Research Institutions(2010年1月7日@名古屋大学), {招待講演}
  81. 「鉄触媒による精密炭素ー炭素結合生成反応の開発・空想10年」
    東京工業大学理学研究流動機構シンポジウム「元素化学の可能性」, 2009年12月04日, 東京
  82. 「鉄族元素を触媒とするクロスカップリング反応の新展開」
    日本農薬学会農薬デザイン研究会, 2009年11月27日, 京都
  83. 「鉄および鉄族元素触媒による高選択的ビアリールカップリング」
    社団法人石油学会触媒シンポジウム, 2009年11月24日, 東京
  84. 「クロスカップリング反応における鉄族元素触媒の新展開」
    第37回オルガノメタリックセミナー<最先端分子性機能触媒反応>, 2009年11月19日, 名古屋
  85. 「鉄触媒を用いた精密クロスカップリング反応の最近の進展」
    東ソークロスカップリングセミナー, 2009年11月02日, 山口
  86. "Iron-Catalyzed Suzuki-Miyaura Coupling Reaction"
    M.Nakamura, The 14th Japan-Korea Symposium on Organic Chemistry, 2009年10月25日, Shizuoka
  87. 「鉄触媒による精密クロスカップリング反応」
    日本プロセス学会2009サマーシンポジウム, 2009年07月16日, 東京
  88. 「鉄触媒による炭素—炭素結合生成反応の精密制御」
    高分子同友会セミナー, 2009年04月16日, 東京
  89. 「鉄触媒を活用する精密炭素-炭素結合生成反応」
    日本化学会第89春季年会「第一遷移元素ー触媒作用の新展開」シンポジウム, 2009年03月28日, 東京
  90. "Controlling Iron-Catalysis in Selective Carbon-Carbon Bond Formations"
    M.Nakamura, The 3rd International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOA-3), 2008年09月23日, Hangzhou, China, {招待講演}
  91. "Controlling the Iron Catalysis in Cross-Coupling and Some Related Reactions"
    M.Nakamura, The 9th Youngnam-Kinki Joint Symposium on Organometallic Chemistry, 2008年01月25日, Kyoto, {招待講演}
  92. "Iron-Catalyzed Kumada-Tamao-Corriu and Negishi Coupling Reactions"
    M.Nakamura, International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2007 (C&FC2011), 2007年12月17日, Singapore, {招待講演}
  93. "Iron-Catalyzed Selective C–C Bond Formation"
    M.Nakamura, Asian Core Program “Cutting Edge Organic Chemistry” Lectureship tour in China (Institute of Chemistry, Chinese Academy of Science), 2007年4月29日, Beijing, China
  94. "Iron-Catalyzed Selective C–C Bond Formation"
    M.Nakamura, Asian Core Program “Cutting Edge Organic Chemistry” Lectureship tour in China (Fudan University), 2007年4月26日, Shanghai, China
  95. "Iron-Catalyzed Selective C–C Bond Formation"
    M.Nakamura, Asian Core Program “Cutting Edge Organic Chemistry” Lectureship tour in China (Shanghai Institute of Organic Chemistry), 2007年4月25日, Shanghai, China
  96. "Iron-Catalyzed Tamao and Negishi Coupling Reactions"
    M.Nakamura, Hanyang University Special Lecture, 2007年4月21日, Seoul, Korea
  97. "Iron-Catalyzed Tamao and Negishi Coupling Reactions"
    M.Nakamura, The 99th National Meeting of the Korean Chemical Society, 2007年04月18日, Seoul, Korea, {招待講演}
  98. "Cross-Coupling of Unreactive Haloalkanes by Iron Catalyst"
    M.Nakamura, Asian Core Program “Cutting Edge Organic Chemistry” Lectureship tour in Hong Kong (The University of Hong Kong), 2007年2月8日
  99. "Development of Iron-Catalyzed Selective C-C Bond Formation"
    M.Nakamura, Asian Core Program “Cutting Edge Organic Chemistry” Lectureship tour in Hong Kong (Hong Kong Baptist University), 2007年2月6日, Hong Kong
  100. "Development of Some New C–C Bond Formation Reactions for Exploiting Chemical Resources: Catalytic addition of carbon units to nonpolar alkenes and alkynes"
    M.Nakamura, Asian Core Program “Cutting Edge Organic Chemistry” Lectureship tour in Hong Kong (The Chinese University of Hong Kong), 2007年2月5日, Hong Kong
  101. 「「レアメタル」を用いないクロスカップリング反応』
    中村正治, 近畿化学協会有機金属部会2006年度第4回例会, 2007年2月1日(大阪)
    {招待講演}
  102. 「鉄触媒を用いる新規炭素—炭素結合生成反応」
    中村正治, 第21回(財)有機合成化学研究所 講演会, 2006年11月29日(京都)
    {招待講演}
  103. 「未来に備える有機合成−新反応で地球の資源を大切に−」
    中村正治, 第13回京都大学化学研究所公開講演会, 2006年10月15日(宇治)
    {招待講演}
  104. “Metal-Mediated Substitution Reactions of Unreactive Haloalkanes with Carbon Units”
    Masaharu Nakamura, IKCOC10, November 13, 2006 (Kyoto, Japan).
    {Poster presentation}
  105. “Iron-Catalyzed Cross-Coupling of Haloalkanes”
    Masaharu Nakamura,The 1st Asian Core Program “Cutting Edge Organic Chemistry”,October 16, 2006 (Okinawa, Japan)
    {Poster presentation}
  106. 「金属複合系反応剤の設計と反応開発」
    中村正治, 特定領域研究「元素相乗系化合物の化学」第一回公開シンポジウム, 2006年10月13日(札幌)
    {招待講演}
  107. 「鉄触媒によるハロアルカン類の交差カップリング反応」
    中村正治, 触媒化学討論会, 2006年9月26日(福井)
    Masaharu Nakamura
  108. 「化学資源活用型の新規合成反応の開発」
    中村正治, 日本薬学会東海支部特別講演会・静岡県立大学講演会, 2006年9月22日(静岡)
    {招待講演}
  109. 「レアメタルを使わないクロスカップリング反応:化学資源活用型の有機合成にむけて」
    中村正治,日本薬学会東北支部有機化学若手研究者セミナー,2006年9月16日(仙台)
    {招待講演}
  110. 「化学資源の活用を目指した新規炭素ー炭素結合生成反応の開発」
    中村正治, 有機反応懇談会,2006.8.3(京都)
    {招待講演}
  111. 「塩化アルキル類の鉄触媒による高度分子変換」
    中村正治, 特定領域研究「炭素資源の高度分子変換」第一回公開シンポジウム, 2006年6月22日(岡山)
    {招待講演}
  112. 「炭素と炭素をつなげる新反応:化学資源の活用を念頭に置いた有機合成反応の開発研究」
    中村正治, 大阪府立大学白鷺セミナー, 2006年6月8日(大阪)
    {招待講演}
  113. 「化学資源の活用を目指した有機合成反応の探求」
    中村正治, 京都大学分子工学コロキウム, 2006年5月12日(京都)
    {招待講演}
  114. PACIFICHEM 2005, December, 2005 (Honolulu, Hawaii, USA)
  115. 理研シンポジウム 第2回「有機金属化学研究の最前線」, 和光 2005年11月
  116. 21世紀COE化学ネットワーク"BINDEC" 2005, 2005年10月(大阪)
  117. 先端医学薬学研究センター, 羽咋 2005年8月
  118. “Development of New Organometallic Substitution Rreactions Toward Exploitation of Chemical Resources“
    Masaharu Nakamura,The 1st European Chemistry Congress, August 28, 2005 (Budapest, Hungary).
    [Poster presentation}
  119. The 13th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS 13), July, 2005 (Geneva, Switzerland).
  120. Max Plank Institute, July, 2005 (Mulheim, Germany).
  121. 万有製薬(株), 2005年4月(岡崎)
  122. 三菱化学(株)科学技術戦略室横浜センター, 2005年2月(横浜)
  123. 旭硝子株式会社 中央研究所, 2005年2月(横浜)
  124. 21世紀COE「京都大学化学連携研究教育拠点」化学研究所精密有機合成セミナー, 2005年2月(宇治)

Katsuhiro Isozaki

  1. 「ペプチドデンドロン配位子を有する超分子金ナノクラスターによる光触媒反応」
    〇磯﨑 勝弘,上野 亮,石橋 幸典,高谷 光,中村 正治, 第67回高分子討論会, 北海道大学 札幌キャンパス, 2018年9月12日–14日(札幌)
    {招待講演}
    ※震災のため開催中止
  2. 「ペプチドデンドロン修飾金クラスターによるアミノアルコールの光触媒的酸化反応」
    磯﨑 勝弘, 上野 亮, 石橋 幸典, 高谷 光, 中村 正治, ナノ学会第16回大会 2018年5月10日
  3. "Synthesis and Photocatalysis of Gold Clusters Functionalized by Peptide Dendron Thiolates"
    K. Isozaki, ISONIS11&ISMMM3 2017年11月15日
  4. “Synthesis and Photocatalytic Property of Gold Clusters Functionalized by Peptide Dendron Thiolates”
    K. Isozaki, K. Ishibashi, R. Ueno, H. Takaya, and M. Nakamura, ISPAC2017, MST12, June 8–10, 2017 (Ho Chi Minh, Vietnam).
    {Invited talk}
  5. 「リグニン固定化自己組織化単分子膜を利用したSPRセンサーの開発」
    磯﨑 勝弘, 下赤 卓史, 大城 理志, 山口 亜佐子, ピンチェラ フランチェスカ, 上野 亮, 長谷川 健, 渡辺 隆司, 高谷 光, 中村 正治, ナノ学会第15回大会 2017年5月10日
  6. "Synthesis of Structurally-Defined Gold Clusters Functionalized by Peptide Dendron Thiolates"
    K. Isozaki, 1st International Symposium of the Kyoto Biomolecular Mass Spectrometry Society 2017年2月7日
  7. "Synthesis and Photocatalytic Activity of Gold Clusters Functionalized by Peptide Dendron Thiolates"
    K. Isozaki, K. Ishibashi, R. Ueno, H. Takaya, and M. Nakamura, The 13th Kinki-Youngnam Joint Symposium on Organometallic Chemistry, Kyoto University, January 25, 2017 (Kyoto).
    {Invited lecture}
  8. 「基質・励起源局在場を利用した触媒的多光子励起光反応の開発」
    磯﨑 勝弘, 新学術領域研究「高次複合光応答」第5回公開シンポジウム, 大阪大学, 2017年1月20–21日(大阪)
    {指名講演}
  9. 「ペプチドデンドロンチオラート修飾金クラスターの合成と触媒機能」
    磯﨑 勝弘, 石橋 幸典, 高谷 光, 中村 正治, 第63回有機金属化学討論会 2016年9月14日
  10. 「ペプチドデンドロンチオラート修飾金クラスターの合成と触媒機能」
    磯﨑 勝弘, 石橋 幸典, 高谷 光, 中村 正治, ナノ学会第14回大会 2016年6月14日
  11. "Development of Catalytic Multi-Photon-Excited Photoreactions in the Reaction Field Localizing Substrates and Excitation Sources"
    K.Isozaki,1st International Symposium on Photosynergetics, Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (2014-2018), MEXT, Japan 2016年6月2日
  12. 「リグニン―タンパク質相互作用解析を目指したリグニン固定化自己組織化単分子膜基板の開発」
    磯﨑 勝弘,渡辺 隆司,中村 正治,高谷 光,山口 亜佐子,岡田 ひとみ,大城 理志, 第307回生存圏ミッションシンポジウム, 京都大学, 2016年3月3–4日(京都大学)
  13. 「基質・励起源局在場を利用した触媒的多光子励起光反応の開発」
    磯﨑 勝弘, 新学術領域研究「高次複合光応答」第3回公開シンポジウム, 大阪大学, 2016年1月22–23日(大阪))
    {指名講演}

PINCELLA Francesca

  1. "Biomedical and environmental applications of plasmonic sensors"
    PINCELLA Francesca, Optics Seminars OIST, Tuesday, February 16, 2021, Okinawa Institute of Science and Technology
Previous Members

Hikaru Takaya

  1. 「マイクロ波による有機反応制御」
    高谷光, 日本化学会第101春季年会 特別企画「故きを温ね新しきを知るマイクロ波化学」, 日大船橋キャンパス(オンライン開催),2021年3月22日, (千葉)
  2. 「XAFS で観る均一系触媒反応機構」
    高谷光,第 58 回 SPring-8 先端利用技術ワークショップ「X 線発光分光の高分解能化が拓く電子状態研究の現状と将来展望」(オンライン開催),2021年3月23日
  3. 「マイクロ波による有機反応制御:マイクロ波で操る反応選択性」
    高谷光, 第433回生存圏シンポジウム-マイクロ波高度利用と先端分析化学, 京都大学生存圏研究所,2020年10月30日, (京都)
  4. 「マイクロ波有機合成の学理解明はどこまで進んだのか」
    高谷光, 日本化学会第100春季年会 特別企画「マイクロ波加熱と化学プロセス」, 東京理科大野田キャンパス,2020年3月25日,(東京)
  5. 「マイクロ波有機合成:化学反応促進の学理解明とものづくりへの応用」
    高谷光, 日本メジフィジィクス, 日本メジフィジィクス東京本社,2020年2月14日,(東京)
  6. 「量子化学計算とX線吸収分光のインタープレイによる均一系触媒反応機構の解明」
    高谷光, 分子科学研究所・総研大 錯体触媒部門 特別講演会, 分子研,2020年2月4日, (愛知)
  7. 「放射光X線分析と量子化学計算のインタープレイによる触媒的物質変換法の開拓」
    高谷光, 新化学技術推進協会(JACI), JACI東京オフィス, 2019年10月24日(東京)
  8. "Comprehensive Spectroscopic Sutdies for Identification of the Root of "Hinomaru", the Japanese Emperor Go-Daigo's Flag of the Rising Sun"
    Hikaru Takaya, ICOM 2019 Kyoto, Kyoto International Conference Center, September 2, 2019 (Kyoto)
  9. 「放射光で観る日本の伝統美「術」『一化学者と文化財の関り:正倉院布から薬師寺東塔水煙まで』」
    高谷光, 第2回岡山理科大学プロジェクト研究推進事業講演会, 岡山理科大, 2019年7月12日(岡山)
  10. "XAS- and DFT-based Mechanistic Study on Iron Catalysis in Organic Chemistry"
    Hikaru Takaya, The 1st Workshop of Reaction Infography (R-ing) Unit, Nagoya University, June 11, 2019 (Nagoya, Japan).
  11. 「放射光X線分析と量子化学計算のインタープレイによる触媒的物質変換法の開拓」
    高谷光, 近畿化学協会ヘテロ原子部会2019年度第一回懇話会, 荒川化学, 2019年6月5日(大阪)
  12. 「マイクロ波を用いる有機合成:学理探求と社会実装の狭間で」
    高谷光, 日本電磁波エネルギー応用学会 第10会講演会, 慶應大学, 2019年5月30日(東京)
  13. 「日本の伝統美「術」 『一化学者と文化財,伝統美術とのかかわり:正倉院布から薬師寺東塔水煙まで,あれこれ』」
    高谷光, 平成30年度 応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学, 2019年3月9日(東京)
    {招待講演}
  14. 「X線で観る世界:原子・分子から薬師寺東塔まで」
    高谷光, 日本表面真空学会九州支部2018年度市民講座, 熊本大学, 2018年11月4日(熊本)
    {招待講演}
  15. 「XAFSと量子化学計算の融合による均一系触媒反応の機構研究」
    高谷 光, 錯体化学若手の会・中部東海支部勉強会, 名古屋大学, 2018年9月29日(名古屋)
  16. 「XAFSと量子化学計算の融合による均一系触媒反応の機構研究」
    高谷 光, 錯体化学若手の会・中部東海支部勉強会, 名古屋大学湯, 2018年8月10日(名古屋)
    {招待講演}
  17. 「ある触媒化学者のベンゼン環との闘い:~クロスカップリングから木質リグニンまで」
    高谷 光, 第50回構造有機化学若手の会, 湯の山温泉 湯元 グリーンホテル, 2018年8月10日(三重)
    {招待講演}
  18. "Mechanistic Study on Iron-Catalyzed Cross-Coupling Reaction Illuminated by Solution-Phase XAS Analysis"
    H. Takaya, International X-ray Absorption Society (IXAS), 17th International Conference on X-ray Absorption and Related Phenomena (XAFS2018), Kraków Tech Inst., July 23, 2018 (Kraków, Poland).
    {Keynote speech (the 3rd day)}
  19. 「X線吸収分光と量子化学計算の融合による,均一系触媒反応機構の解析」
    〇高谷 光, 触媒学会界面分子変換研究会, 大阪大学, 2018年6月29日(大阪)
    {招待講演}
  20. "Solution-Phase Structure of Homogeneous Organoiron Catalysts Illuminated by Synchrotron X-ray Absorption Spectroscopy"
    H. Takaya, IRCCS-JST CREST Joint Symposium “Chemical sciences facing difficult challenges”, Kyushu university, June 25, 2018 (Fukuoka, Japan).
  21. "Solution-Phase XAS Studies into Homogeneous Metal Catalysyst in Organic Synthesis"
    〇H. Takaya, the 3rd International Symposium of Quantum Beam Science at Ibaraki University in 2018 “Quantum Beam Science in Biology and Soft Materials”, Ibaraki Univerity, May 31, 2018 (Ibaraki, Japan).
    {Invited lecture}
  22. "XAS-based Mechanistic Studies on Homogeneous Catalytic Reactions"
    Hikaru Takaya, 3rd International Symposium of Quantum Beam Science, May 30-June 2, 2018 (Ibaraki, Japan).
  23. 「リグニンの資源化を目指したRu結合型ペプチド人工酵素の創製」
    高谷 光, JSTさきがけ終了領域シンポ「構造制御と機能」領域, 函館市展望台ホール, 2017年10月2-3日(北海道)
  24. 「リグニンの資源化を目指したRu結合型ペプチド人工酵素の創製」
    〇高谷 光, 吉田 亮太, 磯碕 勝弘, 横井 友哉, 社納 貴文, 西村 裕志, 近藤 敬子, 渡辺隆司, 片平 正人, 中村 正治, 第66回 高分子討論会特定テーマシンポジウム, 愛媛大学, 2017年9月21日 (愛媛)
  25. 「放射光を用いたその場計測研究会の活動状況」
    高谷 光, SPring-8シンポジウム2017, 広島大学 東千田キャンパス 東千田未来創生センター, 2017年9月4日–5日(広島)
  26. 「普遍元素を用いる高機能触媒の創製:先端放射光技術の包括的利用に立脚した触媒元素戦略の実現」
    高谷 光, SPring-8シンポジウム2017, 広島大学 東千田キャンパス 東千田未来創生センター, 2017年9月4日–5日(広島)
  27. 「均一系触媒分野における放射光XAFS分析の進歩」
    高谷光,46回石油・石油化学討論会(2016年11月17日) @京都リサーチパーク
  28. 「放射光X線吸収分光による鉄触媒の溶液構造 収分光による鉄触媒の溶液構造 解析」
    高谷光,第118回 触媒討論会元素戦略セッション (2016年9月22日) @岩手大学
  29. 「放射光で観る分子性錯体の溶液中構造と触媒作用」
    高谷光,第118回 錯体化学会第66回討論会シンポジウム「量子ビームを用いた極限状態における錯体の構造化学と物性」(2016年9月10日) @福岡大学
  30. 「放射光で観る溶液中分子性触媒の構造と機能」
    高谷光,SPring-8 シンポジウム2016 (2016年8月30日) @関西学院大学三田キャンパス (兵庫))
  31. 「明日(あす)をひらくSPring-8発イノベーション」
    高谷光,第4回SPring-8先端利用技術ワークショップ (2016年6月7日) @キャンパスプラザ京都)
  32. 「I均一系触媒反応のXAFS 解析」
    高谷 光, 2016年度ファインケミカルズ合成触媒研究会セミナー, 大阪大学 豊中キャンパス, 2016年5月21日(大阪)
  33. 「放射光X線吸収分光による有機鉄活性種の溶液構造解析」
    高谷 光, 有機合成協会九州・山口支部講演会, 九州大学 馬出キャンパス, 2016年4月22日(福岡)
  34. 「均一系触媒研究における放射光利用とブレイクスルー」
    高谷 光, 東北ビームラインSLiT-J準備委員会シンポジウム, 東北大学多元研, 2016年1月19日(仙台)
  35. 「有機金属化学における放射光単結晶X線構造解析のメリット」
    高谷光,平成27年度日本結晶学会および総会,化学系シンポジウム「結晶構造をBackboneとするAdvanced Chemical Science」 (2015年10月18日 @大阪府立大学)
  36. 「有機金属化学における放射光単結晶X線構造解析のメリット」
    高谷光,有機金属化学における放射光単結晶X線構造解析のメリット (2015年10月2日 @SPring-8(兵庫佐用町))
  37. 「溶液XAFSで観る鉄触媒クロスカップリング」
    高谷光,第52回錯体化学会近畿支部勉強会 (2015年5月16日 @大阪大学 吹田キャンパス)
  38. 「メタル化アミノ酸・ペプチドで操る金属集積」
    高谷光,東京理科大学応用化学系セミナー (2015年4月3日 @東京理科大学(東京))
  39. 「メタル化アミノ酸/ペプチドを用いる金属集積制御と機能開拓」
    高谷光,分子研研究会:金属イオンを用いた超構造体の構築と機能-錯体化学における境界領域研究の現状と展望- (2015年3月15日 @自然科学研究機構(岡崎))
  40. 「放射光X線吸収分光による溶液中化学種の同定と構造解析」
    高谷光,出光機能材料研究所講演会 (2015年2月24日 @出光興産姉ヶ崎事業所 (千葉県姉ヶ崎))
  41. 「X線吸収分光による鉄クロスカップリング機構の探求:放射光で観る溶液中化学種の姿」
    高谷光,理研セミナー (2015年2月6日 @理研 (和光))
  42. 「ビームライン横断利用による革新的マテリアルの創製」
    高谷光,SPring-8シンポジウム2014(2014年9月13日 @東京)
  43. 「アミノ酸・ペプチドで操る金属集積」
    高谷光,新学術領域「動的秩序と機能」機能超分子化学ミニシンポジウム(2014年3月11日 @東京)
  44. 「メタル化アミノ酸・ペプチドの超分子構造解析~SPring-8での成果を中心に~」
    高谷光,第一回SPring-8ワークショップ(2014年2月1日 @兵庫)
  45. 「メタル化アミノ酸・ペプチドを用いる金属集積と機能開拓」
    高谷光,北海道大学フロンティア化学教育研究センター、第三回「次世代の物質科学・ナノサイエンスを探る」シンポジウム(2014年1月10日 @北海道)
  46. "Supramolecular Smart Materials based on Taransition-Metal-Bound Amino Acids and Peptides"
    H. Takaya, The NZ-Japan Joint Symposium on Supramolecular Materials (2013年12月15日 @Qweenstown, New Zealand)
  47. 「一(いち)合成化学者ユーザーの立場から実感した超分子化学構造解析におけるSPring-8の威力」
    高谷光,ソフト界面科学研究会 (2013年9月8日 @京都 宇治)
  48. ユーザーの立場から見たSPring-8における微小結晶構造解析~京大化研有機合成系研究室の最近の利用状況
    高谷光,結晶化学研究会シンポ (2013年9月7日 @京都 宇治)
  49. "Supramolecular Catalyst based on Taransition-Metal-Bound Amino Acids/Peptides"
    Takaya, H.The 2nd China-Japan Joint Inorganic Chemistry Symposium for Young Scientists: Supramolecular Science and Nanomaterials(2013年6月15日 @岡崎)
  50. 「メタル化アミノ酸/ペプチドを基盤とする金属集積制御と機能開拓」
    ナノ学会 金属と分子集合シンポジウム(2013年5月5日 @東京)
  51. 「メタル化アミノ酸/ペプチドを基盤とするメゾスコピック金属集積制御と機能開」
    高谷光,新学術領域研究会(2013年5月1日 @東京)
  52. Transition-metal-complex-bound Amino Acids-/Peptides-based Supramolecular Gel Catalysts
    H. Takaya, International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials (ICEAN-2012) (2012年10月21日 @Australia)
  53. "Programmable Metal Array Arrangement on Peptides: Composition and Configration-Controlled Heterometallic Hybrid Materials"
    H. Takaya, Canada-Japan Joint Symposium on Supramolecular Nanometerials Science (2012年5月13-日 @Canada)
  54. 「メタル化ペプチドを用いる金属の組成・配列・空間配置制御 -周期表分子の創製を目指して- 」
    高谷光,第7回有機元素化学セミナ-(2010年11月1-2日@京都大学宇治キャンパス)

Takuji Hatakeyama

  1. "Development of Iron-Catalyzed Cross-Coupling Reactions Based on Mechanistic Studies"
    Takuji Hatakeyama, Institute for Molecular Science Open Seminar (2012年2月14日 @岡崎)
  2. "Development of Iron-Catalyzed Cross-Coupling Reactions Based on Mechanistic Studies"
    Takuji Hatakeyama, ヘテロナノグラフェンの創製を目指した反応開発 (2012年11月9日 @兵庫)

Naohisa Nakagawa

  1. 「遷移金属触媒によるホスホニウム塩の選択的炭素—リン結合開裂反応」
    中川 尚久, 統合物質創製化学推進事業−第一回若手研究会(2010年6月11−12日@福岡県志賀島)

Toru Hashimoto

  1. 「鉄触媒鈴木−宮浦カップリング反応の開発」
    橋本 徹, 第43回有機金属若手の会 夏の学校(2010年7月5−7日@福岡県志賀島),若手講演