京都大学宇治キャンパスでは、昭和45年以来化学研究所・極低温物性化学実験室が中心となって研究用寒剤の供給業務を執り行ってきましたが、平成14年4月の京都大学全学組織・低温物質科学研究センターの発足に伴い、運営の中心を低温物質科学研究センターに移すことになりました。

宇治キャンパスの地域事情や歴史を鑑み、現在以下のような体制で低温物質科学研究センターと化学研究所が協力して寒剤供給業務を行っています。

【運営】低温物質科学研究センター 運営委員会

【実務】低温物質科学研究センター 宇治キャンパス 専任教官     

化学研究所 極低温物性化学実験室 技官

【事務】理学部等事務部(吉田キャンパス北部構内)

 

平成15年度現在、実務に携わる職員および連絡先は以下の通りです。

ユーザーレベルでの実務に関しては、化学研究所・楠田敏之技官が窓口となって担当しています。

楠田 敏之
化学研究所 極低温物性化学実験室 技官
TEL:0774-38-4357(内線:宇治4357) FAX:0774-38-4374
E-mail : kusuda@scl.kyoto-u.ac.jp