Toward the best synthesis for Better Society

有機分子変換化学の探究と、もの・こと造りへの応用を通して、より良い社会の実現に取組みます。
これらの研究を通して、常識に囚われることなく新たな価値観を産み出すこと、それに挑戦することができる研究者を輩出します。

新しい反応,新しい分子,新しい機能

「未活用化学資源の高度利用」をキーワードに,効率的で持続可能な合成反応の開発を行っています。地殻中に大量に存在し,かつ地球上に遍在する普遍性の高い金属元素を触媒として利用し,環境負荷の小さい実践的合成反応法で有用な高機能分子を合成します。これまで当研究室では,嵩高いホスフィン配位子を持つ鉄触媒を開発して,パラジウムやニッケル触媒を用いない精密クロスカップリング反応の開発に成功しており,より精密な反応の制御のため更なる開発を進めています。

また,メタル化ペプチドによる金属の配列制御(高谷准教授)や,金属ナノ粒子触媒の精密表面修飾(磯崎助教)といった,緻密な分子制御を可能とする超分子触媒の開発も行っています。炭素資源革新として,バイオマス炭素資源活用への応用研究として,再生可能資源である森林バイオマスを原料とし,直接的に機能性物質を合成する環境調和型の化学反応の開発に力を注いでいます。

主な成果と現在の研究

鐵触媒有機合成

a Org. Biomol. Chem., 2020, 18, 3022-3026;
b Org. Lett., 2019, 21, 461­-464;
c Bull. Chem. Soc. Jpn., 2021, doi:10.1246/bcsj.20200392;
d J. Am. Chem. Soc., 2010, 132, 10674-10676;
e Chem. Lett., 2011, 40, 1030­-1032;
f Bull. Chem. Soc. Jpn., 2015, 88, 410-418;
g J. Am. Chem. Soc., 2015, 137, 7128-7134;
h J. Am. Chem. Soc., 2017, 139, 16117-16125

超分子・超原子触媒

a Scientific Reports 2016, 6, 21833;
b Chem. Eur. J., 2013, 19, 12356-12375;
c Org. Biomol. Chem., 2016, 14, 7486-7479;
d Catalysts 2020, 10, 908

森林バイオマス分子変換

京大生存研,化研,大陽日酸の共同特許・リグニンからの直接ジケトン合成:特願2017-23576,特願2017-23577;
リグニンからの直接イミダゾール合成:特願2018-127895