橋川 祥史 (はしかわ よしふみ)/ Yoshifumi HASHIKAWA
専門分野:生物化学,安全工学,単一分子科学(単一原子分子物理学・核磁気共鳴),ナノカーボン科学(フラーレン・ナノグラフェン)
京都大学 教育研究活動データベース
Researchmap (7000019583)
e-Rad researcher number/KAKENHI ID (80804343)
J-GLOBAL ID (201701017196933787)
ORCID (0000-0001-7834-9593)
Scopus Author ID (56198544000)
Web of Science Researcher ID (L-6034-2018)
2010.3 | 新居浜工業高等専門学校 生物応用化学科 卒業/準学士(工学)
(牛尾一利 教授) |
---|---|
2010.4-2013.3 | ㈱住化分析センター 愛媛事業所 安全工学グループ |
2012.2-2013.3 | 住友化学㈱ 火災爆発体感研修 講師 |
2015.3 | 京都大学大学院 工学研究科 物質エネルギー化学専攻 修士課程 修了/修士(工学)
(村田 理尚 助教,若宮 淳志 准教授,村田 靖次郎 教授) |
2015.4-2017.3 | 日本学術振興会特別研究員(DC1) |
2017.3 | 京都大学大学院 工学研究科 博士後期課程 退学 |
2017.4- | 京都大学化学研究所 助教 |
2019.7 | 京都大学博士(工学) |
2024.9.24. | 第21回 大澤賞 "Linking Two Chiral Holey [60]Fullerenes" (フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会) |
---|---|
2024.9.6. | 13th SPRUC Young Scientist Award "Probing Nanoconfinement Effects by Synchrotron Vibrational Spectroscopy" 邦題:放射光振動分光によるナノ閉じ込め効果の検証 (SPring-8ユーザー協同体) |
2024.6.25. | 第13回 新化学技術研究奨励賞 "キラル炭素ナノ複合体の合理的設計と開発" (新化学技術推進協会) |
2021.3.17. | Certificate of Recognition on 2020 ACS Publications Activity (American Chemical Society) |
2018.11.30. | 第23回 京大化研奨励賞 "Facile Access to Azafullerenyl Cation C59N+ and Specific Interaction with Entrapped Molecules" (京都大学化学研究所) |
2015.11.7. | JEOL RESONANCE賞 (株式会社JEOL RESONANCE) |
2015.11.7. | "かご型炭素クラスターC60およびC59Nに内包されたH2OとH2の1H NMR緩和時間" (日本核磁気共鳴学会) |
2015.8.11. | Finalist for the Student Poster Competition at Pacifichem 2015 (top 10%) "Synthesis and NMR properties of H2- and H2O-encapsulating aza[60]fullerenes" (Pacifichem 2015) |
2015.7.26. | 特に優れた業績(大学院第一種奨学金 全額免除) (日本学生支援機構) |
2014.11.11. | 第4回 CSJ化学フェスタ 優秀ポスター発表賞 "水素分子内包アザフラーレンの合成" (日本化学会) |
2010.3.18. | 日本化学会 中国四国支部 支部長賞 (日本化学会) |
2009.12.11. | 平成21年度ジュニアドベンチャー選手権 愛媛銀行賞 "葉酸修飾フィトールの合成とがん選択的DDSへの応用" (フロンティア企業クラブ) |
2018. 1.29. | 衛生工学衛生管理者 |
---|---|
2017. 8.17. | 第一種衛生管理者 |
2012. 6.27. | 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 |
2011. 8.4. | 甲種危険物取扱者 |
2010. 3.19. | 毒物劇物取扱責任者(新居浜工業高等専門学校卒業に伴う資格認定) |