村田 理尚 (むらた みちひさ)/ Michihisa MURATA

村田 理尚 (むらた みちひさ)/ Michihisa MURATA
京都大学化学研究所 助教
物質創製化学研究系 構造有機化学領域
論文リスト
学歴
平成9年 3月 |
京都教育大学附属高等学校 卒業 |
平成13年 3月 |
京都大学 工学部 工業化学科 卒業 |
平成15年 3月 |
京都大学 大学院 工学研究科 修士課程 修了 (物質エネルギー化学専攻) |
平成18年 3月 |
京都大学 大学院 工学研究科 博士課程 修了 (物質エネルギー化学専攻)
京都大学博士(工学) (指導教官 小松紘一教授) |
(論文題目:Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes Encapsulating Molecular Hydrogen) |
職歴
平成15年 4月 |
日本学術振興会特別研究員DC1(18年3月まで) |
平成18年 4月 |
株式会社カネカ研究開発本部(機能性材料RDセンター)研究員 (18年9月まで) |
平成18年 10月 |
京都大学化学研究所 助手 (19年3月まで) |
平成19年 4月 |
京都大学化学研究所 助教 |
平成28年 10月 |
JST 戦略的創造研究推進事業 さきがけ研究者(兼任)
研究領域「微小エネルギーを利用した革新的な環境発電技術の創出」 |
研究内容
- 多環式π共役化合物の化学
- π共役配位子をもつ有機金属錯体の化学
所属学会
日本化学会,アメリカ化学会,基礎有機化学会,応用物理学会,有機合成化学協会,近畿化学協会
Unsymmetric Twofold Scholl Cyclization of a 5,11-Dinaphthyltetracene:
Selective Formation of Pentagonal and Hexagonal Rings via a Dication Pathway.
Chaolumen, Michihisa Murata,* Atsushi Wakamiya, Yasujiro Murata*
Angew. Chem. Int. Ed. 2017, accepted. (Selected as a "Hot Paper")
DOI: 10.1002/anie.201701054R1
A Stable, Soluble, and Crystalline Supramolecular System with a Triplet Ground State.
Tsukasa Futagoishi, Tomoko Aharen, Tatsuhisa Kato, Azusa Kato, Toshiyuki Ihara, Tomofumi Tada, Michihisa Murata,
Atsushi Wakamiya, Hiroshi Kageyama, Yoshihiko Kanemitsu, Yasujiro Murata*
Angew. Chem. Int. Ed. 2017, Early View.
DOI: 10.1002/anie.201701212
Cycloaddition of Benzyne to Naphthalene-Fused Tetracene with a Twisted π-Surface.
Chaolumen, Michihisa Murata,* Atsushi Wakamiya, Yasujiro Murata*
Chem. Lett. 2017, Advance Publication.
DOI: 10.1246/cl.161170
Dithieno-Fused Polycyclic Aromatic Hydrocarbon with a Pyracylene Moiety:
Strong Antiaromatic Contribution to the Electronic Structure.
Chaolumen, Michihisa Murata,* Atsushi Wakamiya, Yasujiro Murata*
Org. Lett. 2017, 19, 826-829.
DOI: 10.1021/acs.orglett.6b03819
Encapsulation and Dynamic Behavior of Methanol and Formaldehyde inside Open-cage C60 Derivatives.
Tsukasa Futagoishi, Michihisa Murata, Atsushi Wakamiya, Yasujiro Murata*
Angew. Chem. Int. Ed. 2017, 56, 2758-2762.
DOI: 10.1002/anie.201611903
Efficient Synthesis of One- and Two-Dimensional Multimetallic Gold-Bis(dithiolene) Complexes.
Michihisa Murata,* Shoji Kaji, Hidetaka Nishimura, Atsushi Wakamiya, Yasujiro Murata*
Eur. J. Inorg. Chem. 2016, 3228-3232.
DOI: 10.1002/ejic.201600595
Electron Deficient Tetrabenzo-Fused Pyracylene and Conversions into Curved and Planar π-Systems with Distinct Emission Behaviors.
Chaolumen, Michihisa Murata,* Yasunori Sugano, Atsushi Wakamiya, Yasujiro Murata*
Angew. Chem. Int. Ed. 2015, 54, 9308-9312.
DOI: 10.1002/anie.201503783
(京都大学化学研究所の研究トピックスに掲載,
京大化研奨励賞を受賞)
Trapping N2 and CO2 on the Sub-Nano Scale in the Confined Internal Spaces of Open-Cage C60 Derivatives:
Isolation and Structural Characterization of the Host-Guest Complexes.
Tsukasa Futagoishi, Michihisa Murata, Atsushi Wakamiya, Yasujiro Murata*
Angew. Chem. Int. Ed. 2015, 54, 14791-14794.
DOI: 10.1002/anie.201507785
主要著書
Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes Encapsulating Helium, Dihydrogen, and Water.
Michihisa Murata, Yasujiro Murata, and Koichi Komatsu
Organic Nanomaterials, Torres T, Bottari G, Eds., Wiley-Blackwell, 2013, 225-240.
DOI: 10.1002/9781118354377.ch11
Molecular Surgery toward Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes.
Michihisa Murata, Yasujiro Murata, Koichi Komatsu
Chemistry of Nanocarbons, F. Wudl, S. Nagase, T. Akasaka, Eds., Wiley-Blackwell, Oxford, 2010, 215-237.
DOI: 10.1002/9780470660188.ch8
水素内包フラーレンの合成と性質
小松紘一,村田理尚
「ナノカーボンハンドブック」,エヌ・ティー・エス,2007, 594-598.
主な受賞歴
平成17年 4月 |
日本化学会第85春季年会 学生講演賞 |
平成17年 12月 |
第10回化学研究所 所長賞 (学生奨励賞)
2005環太平洋国際化学会議 Student Poster Award |
平成18年 3月 |
第一回京都大学総長賞 |
平成20年 2月 |
第24回井上研究奨励賞 |
平成21年 10月 |
第37回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム 若手奨励賞 |
平成27年 12月 |
第20回京大化研奨励賞 |
資格
衛生工学衛生管理者,第一種衛生管理者,甲種危険物取扱者,有機溶剤作業主任者
↑ page top ↑