大木研・寺西研

ICR Kyoto - IRCELS Seminar
“(Photo)electrochemical Technologies for (Solar) Fuels Production: From Materials to Prototypes”

日時:令和6年9月6日
講師:Dr. Vincent Artero (Université Grenoble Alpes-CNRS-CEA, France)
場所:宇治本館N-531号室

大木研

ICR Kyoto - IRCELS Seminar
“Boranes and Frustrated Lewis Pairs: Searching for New Reactions”

日時:令和6年9月4日
講師:Prof. Gerhard Erker (Universität Münster, Germany)
場所:宇治本館N-531号室

中村研

ICR Kyoto - IRCELS Seminar
“触媒的ヒドロシリル化反応の反応機構: 実験結果の謎を解く”

日時:令和6年3月14日
講師:永島英夫教授 (九州大学グリーンテクノロジー研究教育センター)
場所:宇治本館M-442号室

中村研

ICR Kyoto - IRCELS Seminar
“ナノカーボン分子の超分子科学”

日時:令和5年11月21日
講師:磯部寛之教授 (東京大学大学院理学系研究科)
場所:おうばくプラザセミナー室4・5

中村研

ICR Kyoto - IRCELS Seminar
“新規酸素酸化反応と無保護ペプチド二量化とアルカロイド合成への応用”

日時:令和5年11月21日
講師:徳山英利教授 (東北大学大学院薬学研究科)
場所:おうばくプラザセミナー室4・5

大木研

ICR Kyoto - IRCELS Seminar
“Phosphorus-Element Bond-Forming Reactions from Pn to Phosphinidene Group Transfer”

日時:令和5年9月15日
講師:Prof. Christopher C. Cummins (Massachusetts Institute of Technology, USA)
場所:宇治本館N-531号室

大木研

JGP Seminar
“Are Two Better than One? The Exploration of “Expanded Pincer” Ligands in Combination with Group 8 Metals in Hydrocarbon Activation and Homogeneous Catalysis”

日時:令和5年8月10日
講師:Associate Professor Daniël L. J. Broere (Institute for Sustainable and Circular Chemistry, Utrecht University, The Netherlands)
場所:総合研究実験棟 CB-207

大木研

IOCF Lectureship Talk @ICR
New Developments in Low-Valent and Early Transition Metal Ions, Metal-Ligand Multiple Bonds, and Catalytic Reactions Involving Methane

日時:令和5年7月11日
講師:Prof. Daniel J. Mindiola (University of Pennsylvania, USA)
場所:宇治本館N-531号室

中村研

ICR Kyoto - IRCELS Seminar
Nanomaterial-based SERS- and electrochemical-sensors for analysis of chemical contaminants in food and water

日時:令和5年3月17日
講師:Kullavadee Karn-Orachai, Ph.D. (National Nanotechnology Center, Thailand)
場所:宇治本館M-442号室

大木研

ICR Kyoto - IRCELS Seminar
Cooperative Catalysis with Pd and Pt Pincer Complexes

日時:令和5年3月3日
講師:Prof. Blanca Martin-Vaca (Paul Sabatier University and CNRS, France)
場所:宇治本館N-531号室

中村研・大木研

ICR Kyoto - IRCELS Seminar
キラルな遷移金属錯体の触媒的不斉合成

日時:令和5年1月27日
講師:小笠原 正道 教授 (徳島大学 大学院社会産業理工学研究部)
場所:宇治本館N-531号室

中村研

ICR Kyoto - IRCELS Seminar
Intensification and Electrification of Flow Chemistry

日時:令和4年10月3日
講師:Prof. Thomas Wirth (Cardiff University, United Kingdom)
場所:宇治本館N-531号室

中村研

ICR Kyoto - IRCELS Seminar
Chemical Reactions Directed Evolution of Dynamic Soft Biomaterials

日時:令和4年10月3日
講師:Prof. Apurba K. Das (Indian Institute of Technology Indore, India)
場所:宇治本館N-531号室

中村研

ICR Kyoto - IRCELS Seminar
鉄触媒C-H/C-Hカップリングによる機能性低分子及び高分子の合成

日時:令和4年9月22日
講師:道場 貴大 博士 (北海道大学 理学研究院化学部門)
場所:宇治本館N-531号室

大木研

ICR Kyoto - IRCELS Seminar
From the Norbornyl Cation Story to Basic Coordination Chemistry at Iron and Uranium-mediated Electrocatalytic Water Splitting

日時:令和4年9月20日
講師:Prof. Karsten Meyer (Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg, Germany)
場所:宇治本館N-531号室

大木研

ICR Kyoto - IRCELS Seminar
金属酸化物ナノクラスターの液相精密合成とその触媒機能

日時:令和4年7月6日
講師:鈴木 康介 客員准教授 (東京大学 大学院工学系研究科応用化学専攻)
場所:総合研究実験棟 講義室2 (CB-215)

大木研

ICR Kyoto - IRCELS Seminar
Metal-ligand Cooperative Small Molecule Activation by Rhodium NNN-Pincer Complexes

日時:令和3年8月30日
講師:Prof. Paul Hayes (University of Lethbridge, Canada)
場所:宇治本館N-531号室

 

島川研

グローバルCOE「統合物質科学」国際レクチャーシップセミナー + 若手講演会 「Unnatural Chemistry-Solid State Chemistry with Isotopes」

日時:平成23年7月15日
講師:Prof. Brendan Kennedy (The University of Sydney, Australia) 陳 威廷 研究員(京都大学) Ms. Alexandra Sinclair (The University of Edinburgh, UK)
場所:共同研究棟CL401号室

島川研

CREST「元素戦略を基軸とする物質・材料の革新的機能の創出」研究領域 「異常原子価および特異配位構造を有する新物質の探索と新機能の探求」キックオフミーティング

日時:平成23年4月6日
場所:おうばくプラザ セミナー室

島川研

第5回磁性分光研究会「X線分光学による物質科学へのアプローチ」

日時:平成22年11月5-日日
場所:おうばくプラザ セミナー室

島川研

グローバルCOE「統合物質科学」セミナー「Low Temperature Oxygen Mobility in Solid Oxide Ion Conductors: Recent Key Contributions from Neutron and Synchrotron Facilities」

日時:平成22年7月27日
講師:Assoc. Prof. Oliver HERNANDES (University Rennes 1, France)
場所:共同研究棟CL401号室

島川研

グローバルCOE「統合物質科学」セミナー「Magnetoelectronics: sensors and other device applications of multiferroic thin film heterostructures.」

日時:平成22年7月8日
講師:Prof. Ichiro Takeuchi (University of Maryland, USA)
場所:共同研究棟CL401号室

島川研

固体化学セミナー「Crystal Growth of Complex Oxides: Effective Strategies for the Discovery of New Phases」

日時:平成22年5月24日
講師:Prof. Hans-Conrad zur Loye (University of South Carolina, USA)
場所:共同研究棟CL401号室

島川研

JST戦略的国際科学技術協力(日英共同研究)ワークショップ「極限条件を用いた新規機能性酸化物の探索」(京都)を開催。

日時:平成22年3月15-16日
場所:共同研究棟CL401号室

島川研

グローバルCOE「統合物質科学」セミナー「New oxide thin films」

日時:平成22年1月22日13:30-15:00
講師:Assoc. Prof. Nagarajan Valanoor (University of New South Wales, Australia)
場所:共同研究棟CL401号室

島川研

グローバルCOE「統合物質科学」セミナー「Towards New Perovskite Materials」

日時:平成21年12月17日13:30-14:30
講師:Prof. Evgeny V. Antipov (Moscow State University, Russia)
場所:共同研究棟CL401号室

島川研

日本-台湾シンポジウム「機能性新材料の合成とそのナノスケールレベル評価に関する日本-台湾シンポジウム」

日時:平成21年11月25日-26日
場所:おうばくプラザ セミナー室

IRCELS

客員教授セミナー 「Mapping electronic properties with nanometer resolusion」

日時:平成19年11月14日 10:30~12:00
講師:Antonin Fejfar
場所:化学研究所中会議室

IRCELS

客員教授セミナー 「自己組織化分子システム」

日時:平成19年9月12日
講師:藤田 誠先生

IRCELS

The 2nd International Conference on Joint Project of Chemical Synthesis Core Research Institutions -Development of New Synthetic Methods and Creation of Functions-

日時:平成19年8月7日
会場:京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール

IRCELS

研究討論会 「高密度励起物質の光物性」

日時:平成19年7月5日~6日
会場:化学研究所中会議室

IRCELS

第2回 物質合成シンポジウム 「機能性材料を指向した物質合成の化学」

日時:平成19年1月15日~16日
会場:化学研究所大セミナー室

IRCELS

2006 Workshop on Organometallic Chemistry

日時:平成18年12月1日~2日
会場:京都大学化学研究所大セミナー室

IRCELS

第2回 物質合成フォーラム「ナノ粒子の合成と新しい機能性」

日時:平成18年7月14日
会場:京都大学化学研究所大セミナー室

IRCELS

第1回 物質合成フォーラム「錯体触媒反応のニュートレンド」

日時:平成17年11月4日
会場:京都大学化学研究所大セミナー室

IRCELS

特別推進(COE)「京都大学元素科学研究拠点」公開シンポジウム 「化学:元素が彩る暮らしと未来」

日時:平成17年10月1日~2日
会場:京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール

IRCELS

第2回 元素科学国際研究センター国際シンポジウム 第2回 元素科学国際研究センター国際シンポジウム (第4回京都大学COE「元素科学」国際シンポジウムと併催)

会期:平成17年1月6日~7日
会場:京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール

IRCELS

第3回 京都大学 COE 「元素科学」国際シンポジウム

会期:平成16年1月9日~10日
会場:京都大学化学研究所共同研究棟大セミナー室

IRCELS

化学研究所 有機化学セミナー <ポスター>

日時:平成16年6月18日、13:30~16:30
場所:化学研究所 共同研究棟大セミナー室