People

01 現在のメンバー

  • 准教授 柘植 知彦
    准教授 柘植 知彦 tsuge<at>scl.kyoto-u.ac.jp 0774-38-3263
  • 助教 加藤 真理子
    助教 加藤 真理子 kato<at>scl.kyoto-u.ac.jp 0774-38-3263
  • 秘書 寺本 日出美 h-teramo<at>scl.kyoto-u.ac.jp 0774-38-3260
  • 博士後期課程3年(10月入学) Shahrzad HAGHIR haghir.shahrzad.14j<at>st.kyoto-u.ac.jp 0774-38-3261
  • 博士後期課程3年(4月入学) 大土井 実郁 odoi.miku.67z<at>st.kyoto-u.ac.jp 0774-38-3261
  • 博士後期課程2年(4月入学) Cyrose Suzie SILVOSA MILLADO silvosa.suzie.44w<at>st.kyoto-u.ac.jp 0774-38-3261

02 過去のメンバー

名誉教授

青山 卓史
aoyama.takashi.54z<at>st.kyoto-u.ac.jp

卒業生

赤木 千佳
博士(理学)2023 マルホ株式会社 「シロイヌナズナの光発芽におけるリボソーム関連遺伝子の発現についての解析」(修士論文)
山田 鴻
修士(理学)2020 タキイ種苗株式会社 「シロイヌナズナの根毛形成に関わる転写因子LRL1の機能解析」(修士論文)
岸本 太地
修士(理学)2019 「シロイヌナズナの根毛形成における平面内極性確立機構」(修士論文)
黒田 凌
修士(理学)2017、博士(理学)2021 株式会社プランテックス 「シロイヌナズナにおけるPIP5K7 PIP5K8およびPIP5K9の機能解析」(博士論文) 「選択的スプライシングを介したCOP/DET/FUSによる光環境応答制御機構」(修士論文)
亘 真智子
修士(理学)2016、博士(理学)2022 シンガポール国立大学博士研究員 「シロイヌナズナPIP5K1 PIP5K2 PIP5K3遺伝子の機能分化の解析」(博士論文) 「シロイヌナズナPIP5K遺伝子機能重複性の遺伝学的解析」(修士論文)
張 暁娟
博士(理学)2022 TransGen Biotech Co. 「シロイヌナズナCleavage Factor Iの機能解析」(博士論文)
齊藤 涼
修士(理学)2015 株式会社福寿園 PIP5K3遺伝子と他のタイプB PIP5K遺伝子との機能重複性に関する研究」(修士論文)
島村 亮太
修士(理学)2015、博士(理学)2022 ハミルトン・カンパニー・ジャパン株式会社 「シロイヌナズナζクラスホスホリパーゼDの細胞生物学的研究」(博士論文) 「側方根冠におけるシロイヌナズナPLDζ2の役割」(修士論文)
後藤 翔
修士(理学)2014 ネスレ日本株式会社 「シロイヌナズナにおけるCOP9シグナロソーム結合因子Prp43 RNAヘリカーゼの機能解析」(修士論文)
和田 悠貴香
修士(理学)2010、博士(理学)2015 オリンパス株式会社 「リン酸欠乏に応答した根毛伸長におけるシロイヌナズナのPIP5K遺伝子の機能解析」(博士論文) 「環境刺激に応答した根毛伸長におけるPIP5K遺伝子の機能」(修士論文)
安齋 尚子
修士(理学)2011 キリンホールディングス株式会社 「植物細胞形態形成におけるシロイヌナズナPHOSPHOLIPASE Dζ1遺伝子の機能」(修士論文)
中井 秀人
安喜 史織
修士(理学)2007、博士(理学)2011 奈良先端科学技術大学院大学
「シロイヌナズナにおけるSAP130遺伝子の機能解析」(博士論文) 「シロイヌナズナCOP9シグナロソームとRNA代謝関連因子との相互作用」(修士論文)
片岡 麻由子
修士(理学)2009 株式会社大和農園 「植物におけるCOP9シグナロソーム結合因子の探索」(修士論文)
中村 絹

博士研究員

和田 拓司
博士(理学)
藤原 崇志
博士(農学)
草野 博彰
博士(工学)