Language:

ICR logo


Skip to content, navigation.


  • Home
  • Members
  • Research
  • Equipments
  • Publications
  • Contact
  • Links

近年の研究業績


  11. 「世界最速の逆項間交差を示す有機EL発光材料の設計・開発に成功」
(詳細はこちら)

<2020/8/4 国際学術雑誌 Nature Photonicsにオンライン公開>



  10. 「マルチスケールシミュレーションによる非晶有機薄膜中での電荷輸送解析」
〜電荷移動度の予測度が大きく向上、HOMO/LUMO以外の分子軌道も電荷輸送に関与していることを解明〜(詳細はこちら)

<2018/9/7 国際学術雑誌 Scientific Reportsにオンライン公開>



  9. 「多階層計算による非晶有機薄膜中での電荷輸送解析」
〜非晶薄膜における低い電荷移動度の起源を解明、構造の乱れは電荷移動度を低下させない〜(詳細はこちら)

<2018/3/26 国際学術雑誌 Scientific Reportsにオンライン公開>



  8. 「アダマンタン置換」塗布成膜可能、高い熱安定性、深い青色発光、高効率という特性を兼ね備えた有機EL発光材料の開発に成功
(詳細はこちら) 

<2018/1/9 国際学術雑誌 Advanced MaterialsにEarly View Article としてオンライン公開>



 7. 炭素ナノリング”の大量合成と有機デバイス素子の作製に成功 
(詳細はこちら)

<2017/11/30 米国化学会誌 Journal of the American Chemical Society オンライン速報版掲載>



 6. 動的核偏極NMR法による有機半導体薄膜の分子配向解析 有機非晶薄膜1枚(50 μg)での固体NMR測定に成功 (詳細はこちら)
<2017/10/27 国際学術雑誌 Angewandte Chemie International Edition にオンライン公開>



 5. 高効率「青色」発光有機EL素子の開発 高性能青色熱活性化型遅延蛍光材料の利用により外部量子収率25%を超えることに成功 (詳細はこちら)
<2017/3/21 国際学術雑誌 Scientific Reports にオンライン公開>



 4. 実用輝度領域で世界最高レベルの効率を示す 有機EL素子の開発に成功(詳細はこちら)
<2017/3/1 国際学術雑誌 Advanced Materials に掲載>



 3. 多階層計算による非晶有機薄膜中での電荷輸送解析 電荷移動度の予測が可能に、また、分子レベルでの詳細な電荷挙動の解析も可能に
  (詳細はこちら)

<2016/12/21 国際学術雑誌 Scientific Reports にオンライン公開>

kaji_fig1

 2. 効率100%で電気を光に変換する有機EL材料の高性能化に成功(詳細はこちら)
<2015/10/19 国際学術雑誌 Nature Communications のオンライン版に公開>



 1. 準平面型の骨格を用いた革新的有機半導体材料開発に成功(詳細はこちら)
<2014/4/24 Angewandte Chemie International Edition誌にオンライン公開>

 旧 Research ページへ
Back to top page

TIME:

2015/11/20
Publications に論文一覧をアップしました。

更新履歴

 連絡先
〒611-0011
京都府宇治市五ヶ庄 京都大学
化学研究所 共同研究棟 CL-307
TEL: 0774-38-3149
FAX: 0774-38-3148

copyright© 2016 Molecular Material Research Lab., KAJI Lab.