基本サービス
質問
メールサービス、ホームページ公開、ファイルサービスについて
回答
初期パスワードを変更したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
-
パスワードを変更する方法は2つあります。
■ウェブブラウザを利用する方法
あまりUnixになじみのない方は、ウェブブラウザによるパスワード変更をおすすめします。
具体的な手順はこちらを参照下さい。
■ターミナルを利用する方法
ターミナルからssh(セキュア・シェル)を利用してサーバに接続し、passwdコマンドでパスワード変更を行います。
以下に手順を示します。赤字が、ユーザが入力する部分です。
% ssh ユーザ名@sun.scl.kyoto-u.ac.jp
Last login: Wed Jan 31 15:26:20 2018 from 133.103.200.241
Welcome to Supercomputer Laboratory Systems.
+-----------------------------------+
| Institute for Chemical Research |
| |
| Kyoto University |
+-----------------------------------+
sun{user}% passwd (パスワード変更コマンドを入力)
ユーザー user のパスワードを変更。
Enter login(LDAP) password: xxxx(現在のパスワードを入力してください。)
新しいパスワード: xxxx (新しいパスワードを入力してください。)
新しいパスワードを再入力してください: xxxx(もう一度新しいパスワードを入力してください。)
LDAP password information changed for user
passwd: 全ての認証トークンが正しく更新できました。
なお、パスワードを入力しても、そのパスワードは画面には表示されません。
Windowsから変更する場合はフリーのターミナルプログラム(TTSSH TerTermSSHなど)を使用してファイルサーバSunへログインします。Machintoshの場合はOS標準のアプリケーションフォルダ内にあるTerminalを利用し、SSHでSunへログインしてください。
ホームページの立ち上げ方を教えてください。
ホームページを立ち上げるには、まず利用を許可されたご自身のファイル保存領域(ホームディレクトリといいます)に、public_htmlというフォルダ(ディレクトリ)を用意します。
次に、作成したpublic_htmlディレクトリの中に、制作したホームページデータを転送します。このときトップページのファイル名をindex.htmlとしてください。
ファイルサーバが自動的にトップページを読み込み、
アドレス:https://www.scl.kyoto-u.ac.jp/~(アカウント名)/
にホームページを公開します。
システム宛のメールを他のメールアドレスに転送したいのですが。
-
転送方法は、SUNにログイン後、ホームディレクトリ上で転送先アドレスの書かれた .forward ファイルを作成してください。
UNIXにあまりなじみのない方は、PC端末上で.forward ファイルを作成してファイル転送ソフトなどを使ってホームディレクトリ上におくほうがよいと思います。
なお、学外へのメール転送を設定した場合、SPAMと判断されたメールは転送途中で破棄される場合がありますので、ご注意ください。
|